top of page
Blog
- Web log about cultures and more -
2023年2月2日
建築とは凍った音楽 〜建築家・現場監督・職人 それぞれの役割を添えて〜
VOL.50 とても遅れ馳せながら本年初の投稿になります。 挨拶の時期はとうに過ぎましたが一応、2023年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 2023年の一記事目なので、また、こちらのブログですがちょうど今回で!50記事目に至りました〜!読者...
2022年9月7日
バズった記事を紹介します&ブログの話
VOL.46 今日は高山です。 さて、このブログ、読者の方々のお陰様でそろそろ50記事目を迎えそう(コメントなどがあるともっとがんばれますので、仮にもっと読みたいという稀有な方がいらっしゃいましたら、一言の感想 くらいでも書いてもらえると嬉しく、質量共に上がる可能性はありま...
2022年2月20日
ブログ久々更新〜
VOL.39 おはようございます。 えー、最近ブログの更新が滞っておりましたが ・ロゴのコンペ負けましたorz ので公開反省その他 ・わりと好評なシリーズになっているような、ナイスデザインのネタが沢山。 ・建築をやっていてこんな人に出会って嬉しかった〜 ということ...
2022年1月7日
明けましておめでとうございます!!
VOL.36 明けまして、おはようございます。 さて、年末年始のドタバタ(個人的にかなりドタバタしてました。)で松の内が過ぎてしまいましたが、旧年中はお世話になりました&ありがとうございました。2022年、本年も宜しくお願いいたします。...
2021年12月25日
2021年の振り返り&1年間ありがとうございました。
VOL.35 今晩は高山です。 クリスマスですね。何をしたかというと、あまりうちらしからぬ(?)とあるキャンペーンをし、広告でいうところの「クリエイティブ」を作ったので一部アップ。 読者の方々へも Merry Christmas & Happy New Year です。...
2021年12月18日
プチ改革
VOL.34 プチ改革 今晩は高山です。 最近寒い!ですね。 そろそろ年末&仕事の話がワサワサ、かつ事務所としてちょっとした動きを計画しておりました等々重なりかなりバタバタしており、ブログを書けておりませんでした。毎週orたまにでも読んでくれている方には申し訳ありませんでし...
2021年11月27日
事務所の鬼掃除をしました
VOL.33 今晩は高山です。 えー、今回は、事務所を鬼のように掃除したので、めっちゃ掃除したら、めっちゃ気持ちよくなった! という話です(笑)早速、どのくらい掃除したかと言えば、 劇落ちくんのスポンジ A4位サイズ ×1つ タオル2枚 = 雑巾 ...
2021年10月25日
コロナから希望を見出してみる
バタバタしていて土曜日更新出来ず、時間差でお送りします! 建築やデザインからは離れたような話にはなりますが、ぼんやりと考えていた事を。 えー、コロナウイルスって、目に見えないくらいめちゃくちゃ小さい。 でも、そんな小さなウイルスが、世界中(人間レベルだけれども)をかなり滅茶...
2021年9月25日
今週はブログ一回お休みいただきます
VOL.26 業務連絡業務連絡。 えーブログ、ややダレた前回から、今週のは!と思い、割としっかりかつクリエイティブに関連する内容の文章を、打ち合わせの合間なども使って綴っていたのですが、仕上げようという段で、メモから消えました…。...
2021年8月9日
歴史の勉強始めました
VOL.19 はい、という訳で[前回から続く]、思い立ったら即行動!というほどいつもいつもは出来ておりませんが、Kindleで500円くらい(文庫版はこちら)だったので、ポチってしまいました。 歴史能力検定と地理能力検定もあるので、人間どっかで試されないことには何事も身につ...
2021年7月31日
オリンピック開会式の感想
VOL.17 タイトル通り、オリンピックの開会式について一クリエイターからの感想です。 一言で言うと、40点くらいかなと。様々なニュースを見ていて思ったのですが、有識者やモノづくりに携わってる方々の方が厳しい感想や意見が多いように思うのでかなり優しい方なのではないかと思うの...
2021年6月21日
Sigur Rós
VOL.12 アンケートしてみたものの正直なところほとんど票が入らず…。仕事以外では一応まだほとんど人に会っていないという状況もありつつ、まだまだそういう段階ではないようです。笑 ということで大好き/大嫌いのどちらにするか、自分で決めてしまおうという次第です。 ...
2021年5月28日
10回書いたのでアンケート
VOL.11 おはようございます高山です。 えー、年初から始めてちょうど早半年くらい。というところでこのブログ、前回でちょうど10回ほど書きました。読んでくださっている方々ありがとうございます。 3日坊主、3ヶ月坊主、3回坊主などにはならず10回。10回です。 …???...
2021年5月1日
「クリエイターだね。」
VOL.9 最近仕事をしていたり人に会ったりする中でよく「クリエイターだね。」と言われたりそういった類の人間として扱われるのですが、確かにまぁ、分かりやすく形になっていますしいわゆるクリエイターだとは思います。 だがしかし、クリエイター=創造主 なので、そんなものは天地創造...
2021年4月17日
プチ企業努力
VOL.7 誰もハッキリと認識してはいないのではないかと思いますが、弊事務所ウェブサイトには各プロジェクト紹介の最後に関係各位のクレジットとWEBSITEがある場合にはそのURLリンク載せています。 この 〜 いいな!と思った方はそこへ飛べる仕組みで、SEO(=検索エンジン...
2021年2月20日
omg
VOL.4 "omg"とは、「oh,my god=おお神よ」の略語です。似た表現に"orz"というのがあり、これは人が何かに挫折し両手を地面に付け跪いた姿に見えるので使われるタイミングは近い。 と、ネットスラングのようなものの説明をしたかったわけではなく、ブログを始めてまだ...
2021年1月1日
ブログ始めました。
VOL.1 新年明けましておめでとうございます。 YOUTUBEじゃないの?という時期すらも過ぎてきたかもしれない世の中ではありますが、この程古代のウェブツール、ブログを始めてみる事にしました。 学生時代から社会人数年目まで身近な友人や知人に向けた個人的なブログをやっていた...
アトリエゼロ
建築設計・
内装設計・
リノベーション
東京都港区南青山
bottom of page