top of page
Blog
- Web log about cultures and more -

祝☆正式にメディアに掲載されました!
VOL.48 おはようございます〜こんばんは、高山です。 某製薬会社のキャッチコピー?と思われるかもしれませんが、ブログでいつ誰が読むのか分かりませんので、最近はこの出だしを使ってみております。 さておき、デジャヴ?と思われた方もいるかもしれませんが、この度、以前にブログや...
2022年12月15日


コンペに負けたので公開反省
VOL.41 怒涛のようにブログを更新しようと思っていたのですが、ウクライナ情勢、、、。 というところで少し手を緩めておりました。社会情勢や政治、それに関するアクションやコメントなどどの程度まで?というのは各人各様に考えものかと思います。...
2022年3月3日

デザインクイズ!
VOL.38 先週くらいにとあるロゴデザインのコンペに参加しました。After Surgery Fun Run協会という、「心臓手術をした事のある方々と医療関係者、更には地域の方々も含めてジョギングやウォーキングをして楽しく健康維持&交流しましょ〜」という会のロゴ。...
2022年2月1日


ナイスデザイン③
こんばんは高山です。 表題の通り、たまたま出くわしたナイスなデザインをお送りするシリーズ第三弾。まだそこまでの記事数がないので判然とはしませんが、割と人気かな?というところもありヘビロテ気味でお送りします。ではいってみましょう!レッツ!ナイス!(書いてみて恐ろしく正しくない...
2021年10月16日


クリエイター必見!モノづくりの神様がいる神社。
・over 2,500 view! ・建築、内装、リノベーションなどのお仕事承っております! ・Atelier 0 と代表のSNSリンクまとめはこちら。 https://linktr.ee/hidenoritakayama フォローお願いいたしますm(_ _)m...
2021年10月2日


ナイスデザイン②
VOL.25 こんばんは高山です。 たまたま出会ったいいデザイン紹介、第二弾! こちら 一瞬、?と思うかもしれませんが、都内某所のドトールです。 このところなかなか膨大の量の事務作業をすることになり、もう自宅とか事務所とかイヤだ…どこか外で淡々と事務作業できそうなところ…と...
2021年9月18日


貯金箱を作って、ます
VOL.24 こんばんは高山です。 自宅&制作部的なマンションの前にキンモクセイがあるのですが、なぜかいい香りがしているので何だろう??と思っていたので秋…かと思いきやセミがまたうるさくなってきた…晩夏ですね。 今回は制作の裏側〜をお届けしてみようかと思います。叙情的に入っ...
2021年9月11日


オノマトペ200
VOL.22 今晩は高山です。 さて今回は、コツコツやっておりますプロダクト制作&製作の企画から発生している、おもしろいんじゃないかな?という国語的なお話を一つ。 2回ほどささやかな内容続きだったので、一度だけ行ったことのある、特にクリエイターにオススメの千葉県のとあるすご...
2021年8月28日


ナイスデザイン①
VOL.21 おはようございます高山です。 先日、コンタクトレンズが切れたので以前住んでいた三軒茶屋へ行きました。眼科を換えればいいのですがその眼科とコンタクトレンズショップがキャロットタワー内にあって綺麗なのと、なんとなくの習性etc.で。...
2021年8月20日


名刺リニューアル
VOL.20 マンション共用部にセミが転がっていて夏の盛りは過ぎてきたかな?というところですが、みなみな様いかがお過ごしでしょうか。自分はと言えば世相や様々な都合でほとんど自宅でおとなしく過ごしています。 世間は(うちも一応)お盆休みだしブログ一回休みくらいはいっか。と思い...
2021年8月14日

世界の国旗デザイン BEST5
・over 25,000 view!日記形式なので当時のままにしてあります。 ・建築、内装、リノベーション、ロゴなどのお仕事承っております! ・Atelier 0 と代表のSNSリンクまとめはこちら。 https://linktr.ee/hidenoritakayama...
2021年8月7日


用の美
VOL.13 閑話休題。でもありませんが、 月末だ、いろいろと振り込みせにゃー、全部タダだったらいいのになぁ…んなわけないよなぁな…と思いつつ(笑) つい先日近所の銀行ATMまで歩いていた時に発見した、ハシゴ。 何をしているのかは一目瞭然、植木屋さんが木を剪定しているわけで...
2021年7月2日
アトリエゼロ
建築設計・
内装設計・
リノベーション
東京都港区南青山
bottom of page